育児日記

育児日記

子供が生まれたので、はじめました。(2021/4生.1人目)

【1ヶ月】お宮参り行ってきました

お宮参りに行ってきました。

(ちょうど2ヶ月0日目の日でしたが、一応1ヶ月でのイベントなのでタイトルは1ヶ月)

 

神社提携の写真館で、スタジオ撮影+ロケ撮影プランで4.6万しました。

▼内訳(貸衣装代込です)

スタジオ撮影

撮影代1.4万×2ショット=2.8万

焼き増し代0.2万×2枚×2ショット=0.8万

ロケ撮影0.8万

その他送料など0.2万

 

高いですね、、でも親も喜んでくれましたし、今回ちゃんとやったからもう次は七五三までいいかな、、。

 

 

甲種危険物取扱者の試験申込が難しかった


育休中になにか取りたいと思い、甲種危険物取扱者を勉強しています。

 

危険物取扱者とは、ガソスタとか化学工場などの危険物の扱いがある場所で配置が必要になったりする資格で、甲種はそれの一番上位(扱える危険物が多い)の資格です。

http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/

 

ちょうど化学系の学科を出ていて受験資格があるため、目をつけました。

 

で、受験申し込み期間になったのでいざ申し込もうと思ったら意外とめんどくさかったです。

 

①書類を消防署に貰いに行かないといけない。(甲種のため)

…今回、化学系学科の卒業証書の提出が必要なため、電子申請が出来ませんでした。

 

書類申込はてっきり、ネットに書式が上がっていて書き込んで提出かと思いきや、消防署に取りに行かないといけない、、(せめて郵送してもらえるようにできて欲しいです(埼玉でしたが、東京はできるっぽい?))

 

②書類の書き方が難しい
f:id:mz107:20210621114100j:image
消防署でもらった封筒にはこんな感じで
1.願書の書き方(オレンジの紙)

2.願書(ピンクの紙)

3.受験料の払込

が入ってます。

 

まず願書の書き方の冊子が21ページもあることに心が折れそうになります。

↓とりあえず必要なものをメモ。


f:id:mz107:20210621114633j:image

 

↓続いて、願書の記入例と記入例の説明がまさかの見開きでなくて、別ページ、、。

f:id:mz107:20210621114750j:imagef:id:mz107:20210621114806j:image
ひたすらめくり繰り返し続けて記入していきます。

 

たまに説明が矛盾します。16ページなのに、16ページに書いてないとか。
f:id:mz107:20210621115339j:imagef:id:mz107:20210621115409j:image

年月日は0埋めとあるのに、記入例だと0埋めしたりしなかったりとか


f:id:mz107:20210621123917j:imagef:id:mz107:20210621123926j:image

 

③払込が郵便局だけ

私は育休中で平日も散歩行けるからいいのですが、働いてる人だと平日日中に郵便局って面倒そうだなと思いました。せめてコンビニも可能とかね。

 

↓あと、差出し時ですが、特定記録郵便おすすめとありました。特定記録郵便ならどのみち郵便局行かないとですね。

f:id:mz107:20210621125921j:image

254円するのか。。
f:id:mz107:20210621130313j:image

特定記録は差出し記録、配達記録がつくものの、対面配達ではない、損害賠償はない、というものらしい。

クリックポストのほうが安いな、、とふと誘惑にかられましたが、60円程度の差なので、大人しく特定記録にしておきます。

 

以上、申込の所感でした。

受験者数が少ない資格だから色々手間がかかるのかな?

と思いました。

 

 

 

【1ヶ月】ぐずり対処(あぐらの中で寝てもらう)

新生児期の頃はなかったのですが、最近さみし泣きをします。

抱っこしてると大人しいのに降ろしたら泣く。

よくほかのママさんもずっと抱っこしてたって聞くことなので、うちはこれが来るのが遅かったなくらいです。

 

ただ、ずっと抱っこしてるわけにもいかないので、あぐらの足のところにすっぽり乗っけてあげると、すやすや寝ます。

かわいい。。

ただ、足がしびれるのが難点かな、、。

 

↓こんな感じ

※私からの目線。スカート履いてて、その中にすっぽりです。


f:id:mz107:20210618135140j:image


【新生児】新生児期の思い出

5/26で1か月を迎え、だんだんと生活にも慣れてきました。

 

新生児期はいろいろ不安だったなーと振り返ってみました。

 

ちっちゃい不安

とにかく赤ちゃんがちっちゃい!ほそい!

泣き方もギャーではなく、ほぎゃあほぎゃあという感じで弱弱しくて、、

こんなにか弱くて、ちゃんと育っていってくれるのか、育てられるのか、

とても不安になりました。。

1.5か月の今では5kgを超えて、もうそんな不安はなくなりました。


授乳のイヤイヤ

これは今も続いているのですが、母乳をあげるときに乳首を加えさせると

イヤイヤされてしまいます。

顔をぶんぶん振って、足をばたばた、手で乳首をつかんだり

口を覆ったり、、、かわいい抵抗ですが、これが乳頭混同なのでしょうか。

初めての時は助産師さんが結構ぐっと赤ちゃんの頭を抑えつけたので

「えっ、そんなに」となりましたが、今はそれが普通になっています。

解決した方がいれば解決策を教えてもらいたいです。


授乳ネックレス

(これはもっと早く気づけばよかったのですが)

入院時に授乳服のパジャマ(↓のように縦に開いているもの)

f:id:mz107:20210612172535p:plain

と普通のパジャマ何着かを持って行ったのですが、これが授乳しにくい。

 

服を押さえると赤ちゃんを咥えさせられないし、逆もまた然り。

しょうがないので前のボタンを開けて授乳しました。

普通のパジャマは遠山の金さん状態に、、

助産師さんにも格好を笑われ・・(どうすればいいんだよという気持ちでした))

 

退院してから気づきましたが、

cheersmama.jp

これでいいじゃんと!過去に戻って自分に教えてあげたい、、

 


家族のだっこ

自分は退院直後はおっかなびっくり赤ちゃんを抱えてました。

自宅で待っていた自分の母はさすが、手慣れた感じで抱えました。

経験者だからかなと思っていたら、夫もひょいっと抱えられてて。

私がだっこすると泣きやまなくても、母や夫だと泣き止むのは嫉妬しました。笑


沐浴

入院中に沐浴実習がありました。

事前に指示された沐浴方法の動画を何回も見てノートにもメモりました。

いざ実践に挑むとその場で動画と違う方法を指導されてパニックに。

 

何が違ったかというと、顔の洗い方。

動画はガーゼだったんですが、その場では素手でということでした。

最近は素手が主流らしいですね。

www.mcfh.or.jp

赤ちゃんがギャン泣きして嫌な思い出です。もう慣れましたが。


二週間検診と決めポーズ

生後10日に二週間健診があったのですが、そのとき赤ちゃんのマイブームが

片手をあげること。(ほかの子もそうなのかな?)

f:id:mz107:20210612175227p:plain

こんな感じでどや顔でこぶしを挙げていたので、助産師さんと笑いました。

授乳後の顔

こんな感じでふやけた顔します。たまんないですね。

f:id:mz107:20210612181722p:plain


夏服

退院時は単肌着+コンビ肌着を着ていたのですが、

5月中盤に差し掛かるとだんだん暑そうに。(顔が赤い)

でもネットや本を見ても上の組み合わせばっかりで

それより薄い組み合わせの記載がありませんでした。

 

とりあえずコンビ肌着だけにしたけどダメなのかな。おなか冷えるかな。

なんで夏服のちょうどいい記載がないんだろ。絶対暑いよね。


おむつかぶれと便秘と綿棒浣腸

二週間健診で肛門にかぶれができそうと言われました。

1日10回もウンチしてたらそうなるよね、、

スポイト洗浄とワセリンをすすめられて、その日のうちに購入。

(スポイトは100均、ワセリンはドラックストアで400円くらいのベビーワセリン)

※↓のようにちゃんとしたものを買わなくても100均で十分でした。

www.richell.co.jp

 

あとは、4週目あたりに差し掛かってきたときに逆に便秘。

2日ウンチが出ませんでした。綿棒浣腸に挑戦。

1回やってしまえば怖くないですね。


1ヶ月健診

1か月健診で指摘されたのは以下の2点でした。

・体重増えすぎ、ミルクの量が多いのでは

・頭の形偏ってる

長くなりそうなので別の記事で書こうと思います。

 

ちょうど1か月健診の時は8人ほかの赤ちゃんもいました。

健診まちのあいだ、おくるみにくるんで並べられてて、壮観でした。

顔や声に個性が出ていました。(こんなに個体差がでるのかとびっくり)

 

はてなブログに移管

livedoorブログを使って、ブログを始めましたが、何となくデザインとかあまり気に入らなくなってきて、さっそくはてブロに移動しました。

 

初期設定をするにあたって、これは使えるなあと思った記事の備忘です。

①フォントを変える方法

ogohnohito.hatenablog.jp

 

②トップページを記事一覧にする方法

schizoid-personality.hatenablog.com

【新生児】1か月マンスリーフォトの準備

生後27日になりました。
そろそろ1か月を迎えるので、1か月記念のマンスリーフォトの準備をしています。

 

※マンスリーフォトはこんな感じ↓
Screenshot_2021-05-23 マンスリーフォト - Google 検索

 

お金をかけずにできないかなーと考えています、、
シーツはちょうど、身長の線があるガーゼバスタオル(もらいもの)があるのでそれで代用。

 

いい感じのフォトフレームがあったのでそれもつかう。

 

マンスリーカードは無料配布されているのを使う。
作成した方ありがとうございます。

 

印刷したらシャギー?が出てしまったので、ベクター形式に変換。
 

 

1日10ファイルまでしか変換できなかったので、残りは手動(inkscape)で変換した。

 

紙でロゼットを作って、準備完了。
あとは5/26に撮影するだけ。
 
(後日追記)
かわいく撮れました。

f:id:mz107:20210612182923p:plain

【新生児】マイナンバーカード申請

新生児でもマイナンバーカードの写真が必要だそうです。
赤ちゃんの顔の判別なんてつくのかな、、と感じましたが、

身分証としては作っておいて損はないかと思い、申請しました。

 

写真を撮るので一苦労しました。


ハイローチェアの上に白いシーツを引いた上に、赤ちゃんを乗せて、窓際の明るいところで撮ったら影が目立ってしまった。
調べたところ、
①明るすぎると影が目立つので日陰がよい
②あまりにもきになるのであればアプリで目立たなくできる

とのこと。

①について参考にしたページ
https://lightning2014.ensyutsubu.com/blog/post-5969/

②については以下のページに書いてあるsnapseedというアプリ+トリミングのために証明写真アプリが役に立った。(ブラシを使う)
https://www.appbank.net/2020/07/07/iphone-application/1237230.php
マイナンバーの写真の規格には、加工NGとあり、どこまで認められるか分からないので自己責任で。。

■snapseed 
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed

■証明写真アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.siranet.idphoto



こんな感じ。

f:id:mz107:20210612133159p:plainf:id:mz107:20210612133239p:plain


出来上がりが楽しみ。